大阪/CT110/DR-Z400SM/250SB/モタード/カスタム/モトサルゴHPへ戻る

« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »

2006年05月30日

熱い想いを実現する為に <p>

このシーズン、バイクを楽しみにしている人がたくさんいる。
冬場と比べ物にならないくらいバタバタと忙しい。

モトサルゴに来て下さる皆さんに納得してもらえる仕事を
考えて仕事に携わる日々…。


そして、mini-motoの製作もしていかないと…
と、やっていると仕事はどうしても深夜まで続く。


mini-motoは私達も楽しみにしているレースなので
とにかく、「やる」と決めた限りは
どんなことがあってもやり遂げようと
カトちんと話している。


      どうして、やるの?


と言われると
そこに魅力のあるレースがあるからかもしれない。


         魅力って何?


それは、出来上がったバイクを手にする魅力とはまた違って
自分達で創り上げ、走らせる…バイクと人間が向き合える魅力かも。


mini-motoだから大したことないだろう
とお思いかもしれませんが、これを知ってもらうことで
皆さんのバイクに対する気持ちに異変を巻き起こそう!
くらいの想いは持っている。


          熱すぎるかも?!


ものづくりという視点から
バイクの構造や理論を知ってもらえると一番嬉しいし
皆さんが乗っているバイクにフィードバックできる
何かを掴んでもらえたらなぁ~と思っています。


時間も限られてることだし、どこまでお見せできるか
わかりませんがブログでもちょっとづつ紹介しますね。

投稿者 kato : 22:15 | コメント (0)

2006年05月29日

究極の先へ―加速するRacing DNA <p>

最新モデルというのは、ホントにカッコイイですね。
cbr1000rr.jpg
隅々まで覗き込んでしまいました。
見た目も美しいし、力強さも感じる。

バイクっていう乗り物は
人の欲求を表現しているのかもしれない。

06 CBR1000RRのコピーは

   究極の先へ―加速するRacing DNA


なるほど、わかるような気がする。
このバイクが走る姿、楽しみにしてますよ☆


今日もブツブツとバイクに話しかけながら
きれいきれいしたのです。

もう、ライダー情報インプット(言い聞かせ)しておきましたので…
待ってますよ!

投稿者 kato : 21:49 | コメント (0)

2006年05月28日

公道という人の思いの流れ <p>

通勤時間が長くなって思うことがある。


50ccスクーターを運転していて思うこと…。
同じ道を走る「自動車」や「バイク」
運転するのはみんな人間。


人間の思ったように動く「自動車」「バイク」


この道路は人間の気持ちがたくさん走ってるんだ…。
それも何十キロというスピードで…。


もし、空から見たとして
人間の気持ちが透けて見えたら…。
どんな気持ちが走ってるんだろう。


渋滞してる時は、きっとイライラの列が出来てるんだろな。
運転している人を見ていれば少しは想像が付く。


  携帯電話で話しながら運転する人
  タバコすいながらスクーターに乗ってる人
  風のきつい日に半キャップで走るバイク
  ラブラブのカップルの車
  子供がワイワイ騒いでる車
  すり抜けに必死なバイク
  助手席から降りようとする人


   などなど

いろいろある。


公道は運転する人の意識の集中するところが様々で
人の頭の中の意識を音に変えると

   
   ワイワイ、ガヤガヤ、


怒鳴り声も聞こえたり、笑い声も聞こえたりするんだろう。


公道はそんな場所だと思う。


DVD「FASTER」の最後のシーンでGPライダー達が


       公道は危ない


と言うのは、もしかしてこんな事も含まれているのかも…。


全日本、GPにもなると、人の意識を音に表現すると
きっと恐ろしく静かだと思う。


冷静に考えて運転していると思う。
たまに、叫び声や罵声もあるかもしれないけど(汗)


みんな同じような事に集中しながら走っているし
同じコースを走る人間のことは多少なりとも研究してるし
ほとんどの場合、知っている人間が同じコースを走っている。
それに、ライダー同士の中でセオリーというものもあるだろう。


それに比べると、公道は見知らぬ人が
何を思いながら走っているかわからないから
危険と思ったりするのかも…


それ以前に安全性に対する姿勢、
自分が乗る乗り物への意識の違いは当然ある。
公道とサーキットではイコールコンディションとは
言いがたいので当然違うわけですが・・・
(だって、携帯で話しながら運転したりする人は間違ってもいないし)


私自身も公道を走りながらこんな事を考えてるんだから…
公道はいろんな思いが走っているんだ。


そう思うと、
空から人の気持ちを見てみたくなってしまった。
人の頭の中の音声を聞いてみたくなった。


あ゛

私の感性が「独特」と言われるのは、この事かな…。


そういえば、交差点で右折するとき


   これって、みんなでする縄跳びの
   タイミング見計らってるみたい~


 
      「お入んなさーい!」


って思ってる…  独特か…

投稿者 kato : 22:02 | コメント (0)

2006年05月27日

親のありがたさ <p>

数日前、久方ぶりに母の顔を見れた。

嬉しかった。
嬉しすぎて、お土産に持ってきてくれた
焼津産 かつおのたたきを仕事の帰り際に食べてしまった。
motosalgo0018.jpg

静岡出身ではないんですが
この「かつおのたたき」が好きで
母は覚えてくれていたのだ…。


ぜんぜん親孝行出来ていない…


    ごめんね…。

と思う。


どの人にも「おかあさん」はいると思うけど
一緒にいられるかそうでないかはいろいろ…。


なかなか合えないとはいえ
自分の現状に感謝しなければとも思う。


親に対して

  ああもしたい こうもしたい

たくさん思うことはあります。


でも、なかなか思うようには
親孝行できない。


自分が大人になって、親の人生を自分と重ね合わせると
同じように出来るだろうかと思う。


思い返しただけでも、いろいろな出来事があった。
いろんな苦労があっただろう・・・と思う。


子供の私はノーテンキだった。
今になってホントに思う。

第二次世界大戦、その戦後を経験した人たちの
「強さ」というか骨太さと自分を比べると
甘っちょろいもんだ・・・。

子供の頃、好き勝手な事をよく言った。
懐具合も知らず、あれがしたいこれがしたい。

   ○○ちゃんも持ってるから、私もほしい!!

・・・とかね。


そんな時、どこの家でもそうかもしれないけど

   ヨソ(他の家)とウチ(自分の家)は違う。

といわれた事もある。


ホントにそうなのだ。
私はヨソの家の普通を親に押し付けていた。


思いやりのない言動をすると


   人の気持ちになって考えなさい!


とこっぴどく怒られた。


ごはんの材料のお買い物に付いていって
お菓子をねだる…。
  
      一個だけやで・・・

と言われ、自分の分だけカゴに入れると


   兄弟の分も入れなさい、みんな同じやからな。


と言われた。 


小学生の頃、隣に立ったビルのお陰でTVが映りにくくなった。
自分ちのアンテナをビルの上に立てさせてもらえないだろうか。
と近所の数件がいいに行くと、数件はOKだったのに
私の家はOKをもらえなかった。

  
         なんでや!


子供ながらに、どうしようもない気持ちなって
近所の子供達をそそのかして、そのビルの壁に
ドロだらけの手で手形をいっぱいつけたことがある。


          怒られた。


ビルの持ち主にではなく、親に…。
親達は、ビルの壁を子供に代わって掃除して
綺麗にしてくれた。


        ごめんなさい。


人から受けたいやな気持ちをを、同じように返してはいけない。
と教えられた。


  いやな気持ちは、また自分に返ってくるから…。


そういうことだったんだと思う。
どこで止められるのか、自分の頭次第だった。


…いろんな事を思い出しながら
年老いても元気そうな顔を見て嬉しかった。


仕事の帰り道、そんな気持ちで
スクーターに乗って帰ってると
池田市役所前の交差点で飲酒検問…。


もち、飲んではいません。
しかし、帰り際に食べた「かつおのたたき」…
私の好きそうな薬味を一緒にくれた母。


    ニンニクが入っていた。


いつもならそんなにたくさん入れないのに
その日は嬉しさからか、ちょっと多めに入れていた。


おまわりさんに


    あ、女性の方ですね。お酒の検問してます。


と言われ、顔をヘルメットに近づけられ…


   あぁ…ごめんなさい。きっと、すげぇニンニク臭

           ふぅ~


口を尖らせて息を出したけど
女性と甘んじていたおまわりさんは
強烈なニンニク臭を嗅ぐハメに…


池田警察のおまわりさん…ごめんなさい。

投稿者 kato : 21:24 | コメント (0)

2006年05月26日

アールエスタイチ京都店で見てください <p>

メルマガでもお知らせしましたが
モトサルゴのコンセプトマシン「SUZUKI 250SB」
アールエスタイチ京都店に出張中。
250sb_1.jpg

毎日見ていた仲間が傍にないと
少し寂しい感じもしたりする。


モトサルゴの250SBとはいろんなところへ行った。
ツーリングでは、「滋賀県の余呉湖」「金沢」「奈良県の曽爾高原」
soni.jpg

レースでは、長野県のラリーキッズ伊那や岡山国際サーキット、
沖縄にも海を越えてレース参戦…
okinawa.jpg
そういえば、仕事を終えてから「250SB」を積んで夜中高速を走って
取材で日光サーキットにも行ったなぁー…。


250SB(Dトラッカー)に携わって、もうかれこれ4年…。
行った場所とカスタムした箇所はどれくらいになっただろう。


でも、このバイクに感謝している。
このバイクのお陰でたくさんの人たちと出会えたから!


私には宝物かもしれない。


公道でもサーキットでも楽しめる
そんなバイクにしたい気持ちがこの形になった。


乗る人それぞれの考え方があるとは思うけど
もし、見る機会があったらじっくり見ていただきたいと思います。


見て、「良い」「悪い」には関わらず
何かを感じてもらったら、ご自分のバイクに
してあげられる事を想像してみてください。


みなさんのバイクライフが楽しくなるヒントの素になると
モトサルゴは本当にうれしいです。

投稿者 kato : 21:16 | コメント (0)

2006年05月25日

バイクを乗り換える…。 <p>

私も何度か乗り換えてます。

その度、乗っていたバイクと別れるとき

arigato.jpg


と心の中で言ってしまう。
相手は機械なんですけどね。


この仕事をしていると、
お客様の乗換えにも立ち会う。

乗っておられたバイクがモトサルゴから出て行くとき


        ありがとね。


とやっぱり思ってしまう。

次に乗ってくれる人がいれば


    次に乗ってくれる人を楽しませてね。


とも思うし、機械を相手に「バカだなぁ」と
思われるかも知れないけど、ついつい思ってしまう。


そういえば、いつもバイクを磨いている時にいろいろ話しかけてる。
(口に出しては行ってないけど…)
乗換えだけでなく新車の納車の時も、中古車の納車の時も
レースの時も…そうだったりする。


みんな、私みたいに話しかけてるんだろうか?
ただ、私がヘンなだけかな?

投稿者 kato : 21:27 | コメント (0)

2006年05月23日

サル <p>

サルについてgooの辞書で調べたら
こんな字が…


etekou.jpg


なんて意味だろうと見てみると

読み仮名が


     エテコウ


え、エテコウってあのエテコウのこと?


初めて知った。
漢字があったとは…

意味はと言うと
猿を擬人化した言い方。えてきち。


   「えてきち」ってナンダ?


私のPCでは「えてこう」の変換では
この字は出てきませんでしたけどね。


猿が付く言葉での検索は
あまりいい内容のものがなかった…。


しかし、猿の事を異名(俗称)で「ましら」というとは
初めて知った。


たまには辞書も引いてみるもんですね。

投稿者 kato : 20:40 | コメント (0)

2006年05月22日

普通 <p>

私は普通と言う言葉をあまり信じていない。


    普通は○○でしょとか
    普通はさぁー…

というけど
普通の定義はどこにもないと思っている。


だって、普通を計る「ものさし」
人によって違うからだ・・・。


だから、これが普通と言うのは
突き詰めた時、自分のことだけにしか
当てはまらないと思っている。


自分の「ものさし」を人にあてがって
長いだの短いだのいうのもヘンだし

人から計られたとしても
長いと感じる人もいたら、短いと感じる人もいるから…。


計ったり計られたりするわけですが
最終的には、相手も自分も笑えることが一番いい。
それを「普通」としたいと思っている。


自分が短いと気付くと一所懸命「背伸び」した。
「背伸び」したら、今まで違うものが見える。


    見えてなかった事が見える。


自分が長いと気付くと腰をかがめてみる。


    また、違う物が見える。


この努力は怠っては自分が成長しない。
でも、努力しても合わない場合もある。


それは、縁がなかったのかもしれないし
この世の中のすべての人と「普通」を分かち合えるかというと
そうでもないと思う。


そんなもんだ・・・。


長さを合わせる事に疲れ果て
笑顔が出なくなって眉間にシワがより始めたら
ちょっと忘れてみる事もいいのかもしれない。


そんな時は、きっと相手も笑ってないからね。
お互いが笑えるほうがずっといい。


最近、スクーターで街中を走っていて
自分のものさしを押し付けようとする人を見た。

その人はそれが普通だったんだろう。

  明らかにそのビックスクーターでは
  その車と歩道の間の路肩は通れないよ。


すごいスピードで私を追い越し、前の車と
歩道の隙間に入ろうとしていた。
いわゆる、すり抜けしようとしたわけ。

入れるわけないから、車の後ろで急ブレーキ…。


と思えば、週末の夜
乗車客に気付いて前のタクシーが
目の前で急減速&ハザード(車間とっててよかった)

空車のタクシーには気をつけて走ってるけど…

  公道って、「ものさし」の違う人が
  たくさん走ってるんだな…。

改めて思った。

それにしても

   ほら、あの人はすごく(ものさしが)長いよ・・・とか
   ほら、あの人はすごく(ものさしが)短いよ・・・とか


見えたら解りやすいかもしれないのにね。

投稿者 kato : 21:09 | コメント (0)

2006年05月21日

いいお天気 <p>

ほんとにいいお天気でした。

ツーリングに行った方も多かったのではないかな?


あ、浜名湖に行ったみなさんお疲れ様でした。
ブログにアップされる写真を見ながら


   鰻、おいしそー…
   なんか、たのしそぉ~


   ちょっと うらやましい…   

私も、朝の通勤の道が今日は楽しかったですよ!


良いお天気だし…気持ちがいいし、
50ccのスクーターで40分程の道のりも短く感じる。


仕事をしていてもなんだか今日は楽しかった。
いつもと同じような仕事なのに、どうしてだろね。
気持ちの持ちようなんですかね…。


心なしかお店の中もいい雰囲気…
いつもと変わらないのに…
motosalgo0005.jpg


梅雨に入るまで、こんなお天気が続いてほしいもんです。


あぁ~、布団干したかった…。

投稿者 kato : 20:10 | コメント (0)

2006年05月20日

DR-Z400SM マイナーチェンジ <p>

昨日、スズキが『 DR-Z400SM 』の
マイナーチェンジを発表した。


・・・アクスルスライダー標準装備。
どんな仕様のスライダーがついたのか
気になるところ・・・。


やっぱり、みんな気になる箇所であることは
間違いないんだなぁ~。


と、思って見てました。
すでにDR-Z400SMオーナーのタマさんとも


   これ、ハンドル廻りはタマさん仕様だね


このカタチが一番いいんだろうね~と話していた。


DR-Z400Sからはじまり、どんどん
みんなのアイデアを元に進化させていく。


人気車種であることは間違いないから
そうなっていくんですね。


確かに、DR-Z400SMにカトちんが初めて乗ったとき

       なかなか、うまくできてる。

と言ったくらいだから、
楽しむ事のできるバイクだと思います。


新しいDR-Z400SMにお目にかかるのが楽しみだ!


DR-Z400SMだけではない…
どんなバイクでも楽しんでほしいと心から思います。


その楽しみのヒントを分ける事が
私達の使命でもありますから・・・。

投稿者 kato : 21:56 | コメント (0)

2006年05月19日

挑戦する勇気 <p>

先月末にいつも通り

  雑誌出てるかなぁー

と本屋さんに行ってみると


  「Moto GP 2006 開幕速報号」


ライディングスポーツの臨時増刊号が出ていた。
いつも通り、ペラペラ~と立ち読みすると


   あ・・・・


懐かしい顔が載っていた。
現在は、ダニエル・ヘドロサのメカニックを担当する小合くん
motosalgo0001.jpg

もう、「くん」と言うのはちょっと失礼かな。
彼とは、彼がまだライダーだった頃に知り合い
畠山 泰昌選手のメカとして一緒に全日本選手権を転戦した。


まだ、20代前半の彼は「真面目で寡黙」
まっすぐ!という印象が残っている。


当時は、彼がMoto GPを転戦するメカニックになるとは
思っていなかった。きっと本人も思ってなかったんじゃないかな。
ライダーからメカニックへ転向するときも悩んだはずだ。


しかし、挑戦する勇気というのは凄いモノだと思う。
運もあったかもしれない。
でも、オートバイのレースでご飯を食べていける人は
ほんのわずか・・・世界中で一握りもいないと思う。


そこに残れたことは、

     すごいなぁ~よくやったね。

と私は思っている。


「挑戦する」という気持ちは忘れてはいけない。
小合くんの顔を見て思ったのでした。

投稿者 kato : 21:17 | コメント (0)

2006年05月18日

無事帰れただろうか・・・ <p>

夕方、

    ちょっと、転んだんですけど・・・
    ハンドルだけ治してもらえませんか・・・

と、電動式自転車と小学生がモトサルゴにご来店。


見ると、見事にハンドルのシャフトが
90°回ってしまっている。


ハンドルだけが回ったので
タイヤは真っ直ぐ向いていたから
そのまま引っ張ってきたようだった。


カトちんは、

   おっちゃん、バイク屋やから
   自転車の知識はあんまりないけど
   出来るだけの事するな。。。


もう人間として助けてやれる事をするだけだ。


   ケガしてへんか?


と聞くと、ココと膝頭を見せてくれた。


あぁ~子供の頃を思い出す「すり傷」の痕。
私もたくさん作ったなぁ~と思いながら
応急処置をすることに・・・。

坂道の下りで転んだらしくすり傷はあちこちにあって
応急処置をしながら私は、


  このおっちゃんも子供の頃、自転車に乗ってて
  坂道で転んで大怪我した事あるんやで…。
  坂道はスピード出るから気をつけなあかんなぁ~。


と言いつつ、頭の中では
数年前、TIサーキット(現岡山国際サーキット)の
トンネルに入る坂道でキックボードで大転倒したことを
思い出していた。


おばはんになってもやってしまう私は如何なもんか・・・
消毒しながら反省。


とりあえず、自転車も乗れる状態になって

   これで、家までは帰れると思うけど
   ちゃんと自転車屋さんで見てもらった方がいいよ
   ケガも、おうちの人にちゃんと見てもらってね。
   気をつけて帰るんだよ。

と送り出した。


小学生は、

    ありがとうございました!


と自転車に乗って帰っていった。
ひとりで怖かっただろうなぁ~と思いながら
こういう経験をして少しづつ大人になっていくんだろうなぁ
と思った今日でした。

投稿者 kato : 21:57 | コメント (0)

2006年05月16日

ゴルゴのおっちゃん <p>

まずは、お知らせです。

ブログのコメントの投稿を一時的に停止します。
失礼な広告の投稿を避ける為の処置です。
ご理解いただけますようお願いいたします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さて、この間もご紹介しました「亀八食堂」
初めて行ったのは、15、6年前だろうか…。


知ってる人も多いと思うけど、
ココには、名物おじさんがいる。

motosalgo061.jpg

私達は、

     ゴルゴのおっちゃん


と呼んでいる。(面と向かってそう呼んだ事はないけど・・・)


昔は体つきががっしりしていて、
強面なカンジ(笑うと凄くチャーミング)
ゴールドの太いチェーンのネックレスをつけている。
そして何より「ゴルゴ13」のような立派な『もみ上げ』が
印象的だからだ!


ゴルゴのおっちゃんは
一年間に数回しか行かない私のことを覚えているのか
レジに行くと必ず、くしゃっと笑顔になって


    『今日は終わったん?』


と、しゃがれた声で
サーキットからの帰り道であることを聞いてくる。
みんなに言ってるのかもしれないけど…。


数年前ゴルゴのおっちゃんの姿をあまり見なくなった。
しばらくして、見かけたときすっかり痩せていて


   おっちゃん、具合でも悪かったんかな…


と少し心配になってしまった。


最近は、よく見かけるし元気そう。

   いつか、おっちゃんと写真を撮ろう!

と心に決めていた私は今回いっしょに写真を撮ってもらったのです。
ちょっと恥ずかしかったけど・・・。


まだまだ、がんばって下さい。
鈴鹿帰りには必ず寄りますので!

投稿者 kato : 20:41 | コメント (0)

2006年05月15日

わお! <p>

本日、裏山で山火事発生!
motosalgo001a.jpg

この時、丁度モトサルゴに向かっていたN君は
阪神高速から煙が見えていたと言う。

N君夫妻がモトサルゴに到着して間もなく
消防車が集まり始めた。


私達は気付いてないもんだから

   「やっぱり、さっきのや」

と言うN君に話を聞いて、お店を出て見てみると
裏山から煙が…。


見る限り、離れた場所だし山中だとは思うけど
もし、民家だったら…と思うと漠然と


     何かしなきゃ!


と思いながら、「消防車も来ているし…」
しばし様子を見る。

消防車は4~5台、地域の消防団の方も出動!
人がいてたら・・・と心配しかできない自分からみると
消防隊員さんや消防団の方達はカッコよかった。
男らしさを感じてしまう。
motosalgo002ajpg.jpg


ちょっと、「海猿」を思い出してしまった。


火事は、民家ではなく「山火事みたい」と言うことでした。
誰も被害を被っていなければ良いんですが…。


1時間くらいで消防車は去っていきました。
消防署、消防団の方達の素早い対処に感謝。
心強い限りです。


少し離れた場所だったからか、お店の前を
通りかかったお母さんと子供

   わぁ!消防車やぁー

という子供にお母さん


  お母さんは、このベンツの方が気になるわ。


と、ちゃめっけたっぷり!

N君の渋いピンク色のバン型ベンツにご興味が…
たしかに、あまり見ないですよね。

一度は、こんな車に乗ってみたいもんです。

投稿者 kato : 20:40 | コメント (0)

2006年05月14日

雨の鈴鹿 <p>

昨日は、鈴鹿サーキットへ

ワンデイレースの為、早朝からの受付・車検
そして、雨。。。


それでも、たくさんのエントラントが
パドック入りしていました。


お手伝いしてたって堪らずくしゃみする寒さ。
motosalgo033.jpg

5月も半ばというのに、凄く寒くって少し参りました。

くりぽんさんの出場するレースは
レインタイヤが使えない、タイヤウォーマーが使えない
ということもあって、

   この天候はちょっといただけないなぁ~

と思いながらも、そう言ったってはじまらない。
みんなで「この状況もなんとか楽しもう」と試みる。


  手伝う私より走る人のほうがずっと辛いんだから…


と思うけど、エントリーした皆さんは冷たい雨の中
予選、決勝と走って・・・ スゴイ。
みなさん、風邪引かないでくださいよ。


お初の鈴鹿でのレースだったくりぽんさん
今回は公道仕様なので、いつもと少し違う雰囲気ですが
スタート進行までのしばしのまどろみ。
motosalgo044.jpg


そして、雨のグリッドへ。
motosalgo047.jpg


レースは、雨と寒さ、レインタイヤでないことなどなどから
見ていてもスリル(リスク)を感じる。


しかし、今までにこの手のレースを経験していない私は
今回のレースは、結果云々でなくひとつ勉強したという思いがした。
motosalgo052.jpg

レースも終わって、いつもの亀八食堂…。
motosalgo054.jpg

どうしても、やめられないここの味。
鈴鹿に行かれるときは是非どうぞ…

motosalgo057.jpg

カメラマンをしてくれたムームさん
カメラ2台で忙しかったですね。ありがと!
motosalgo038.jpg

投稿者 kato : 21:15 | コメント (0)

2006年05月12日

明日は臨時休業です <p>

さてと…

今日も一日が終了しそうです…
・・・てか、今から鈴鹿に向かって出発です。

明日は、イベントの為お休みをいただきます。

明後日、日曜日は通常営業いたします。
どうか、ご了承をお願いいたします。


明日の鈴鹿は『 FUN&RUN! 2-Wheels 』
さて、どうなる事やら…。

走る人の為に、

      お願い雨は降らないで・・・


と願うばかりです。

投稿者 kato : 21:26 | コメント (0)

2006年05月11日

がんばれ!モンキーズ <p>

最近、コンビニでも映画のDVDがたくさん販売されている。

そんな中に強烈に見たくなたDVDが…


    「がんばれ!ベアーズ」


子供の頃、夢中で見ていた覚えがある。
内容は…というと、薄っすらとしか覚えていない。


弱小少年野球チームの「ベアーズ」と
アル中の監督が繰り広げる 笑いあり、涙ありの
ヒューマンチックなドラマ。。。


テイタム・オニールを知ったのもこのドラマだったなぁ~


大好きだったはずなのに…
夢中で見ていたはずなのに…

子供の時の記憶はちょっと薄れてしまった。
もう一度見てみたい!!


今日もバイクと違う話をしてしまった…。失敬。


しかし、モトサルゴではそんな事と関係なく
ひとつ、ひとつ 進んでおります。。。


今年も、シーズンインしてますから
ここから数ヶ月は、がんばりどころ…


…ベアーズみて、より一層がんばろうかなぁ~


モトサルゴは「元猿児」と当て字を付けられたので
やっぱウチは「がんばれ!モンキーズ」ってことで・・・
200605112243000.JPG

投稿者 kato : 22:06 | コメント (0)

2006年05月09日

このぉー樹なんの樹 気になる樹~ <p>

通勤する時、いつも気になる樹
200605080941000.jpg


いつからココに居るんだろう。
樹齢を考えると私の何倍、生きてるかな?

この樹はたくさんの人の生活を見てきたのだと思う。
笑ってる人も、怒ってる人も
喜んでいる人も、泣いている人も見てきたんだろうなぁ…


そんな人間を見てどう思ってるのかな?


毎年、枝から青々とした若葉を見せて
人間の心を和ませてくれる。


たまに、人間に散髪してもらってるから
お返ししてくれてるんだろうか…

投稿者 kato : 22:33 | コメント (0)

2006年05月08日

日野スタジオさん <p>

移転後1ヶ月が過ぎた。

前店舗にご来店いただいていたお客様に
今まで通りご来店いただけるか…
そして、ご自分の愛車を任せる店として
変わらず選んでいただけるか…

少し心配に思っていた。

  移転で近くになって便利な方もいれば
  遠くなって不便を感じる方もいらっしゃるし…

そんな気持ちだった。


この1ヶ月にご来店くださった前店舗からの
お付き合いのお客様の顔を見て
本当にうれしい気持ちとありがたい気持ち
いっぱいになりました。

そして、新しいお客様との出会いも…
この1ヶ月、たくさんの方に合えてホントにうれしい。

この新しい店舗に移ると決めた時
内装や看板、お店のイメージというものを
改めて考えました。


でも、自分の持っている知識だけでは
解っているようで、そうでもない。

正直、


   どう考えるのが、一番よいのだろう


と、2人で考えました。

同じ業界の方にも相談をしたり…
予算とあわせて検討してみたり…


そんなとき、偶然にも(いや必然なのか?)
カトちんの高校時代の友人に会う機会ができました。


彼は、空間デザイナーで
日野スタジオ
オーナーさんです。


モトサルゴのイメージカラーの事
店舗を作る上で大切に考えないといけない事
限られた予算の中で、譲れること・譲れないこと
などなど、たくさんのアドバイスをいただきました。


さすが、プロ。
「もやもや」した頭は、少し晴れ間が見えた!

たくさんの経験から出てくる言葉に
もう、カトちんも私も


     なるほどなぁ~


と、かなり参考になりました。

そして、自分達にできることを考えながら今の形になったのです。
そうすると、変わったのは店舗のイメージだけではありませんでした。

一番強く感じるのは、

    自分の中の何かが変わっていってる

ってことでしょうか…

気付かせてもらったことにも感謝です。

私は、美術・芸術系のものが好きなもんだから
お会いした後、某インテリアショップにリサーチに…


さまざまな視点から、今の仕事に活かせることがある。


そんな勉強までさせていただきました。

そうして、出来上がったお店は
モトサルゴに足を踏み入れるたくさんの人に
バイクの楽しさを掴んでいってもらいたいと思っています。

投稿者 kato : 20:51 | コメント (0)

2006年05月07日

連休最終日 <p>

皆さんのお休みと共にモトサルゴは
賑やかな連休でした。

ご来店頂いた皆さんとお話していると
仕事をしていても楽しさを分けてもらっている様で、
ちょっといつもと違う1週間でした。

明日から、お仕事の皆さん
仕事モードにスイッチONですね。

この時間、サザエさんを見終えた小学生の気分かな…
連休の疲れが残りませんよう、今夜はゆっくりお休みを!

投稿者 kato : 20:22 | コメント (0)

2006年05月06日

連休中もありがとうございます <p>

昨夜、

   今日は早めに帰っていいよ
   明日もいつもより「ゆっくり」来たらいいよ…

というカトちんのお言葉に甘え早めに帰宅。


   ブログも今日は俺が書くから


と言ったけど、閉店後
詰まっている整備をしていたら
すっかり集中してしまって、書き忘れたらしい (-_-;

集中力は人一倍…裏目に出てしまった。


そして、今朝

    「ゆっくり」来たらいいよ・・・


の言葉に甘え、普段出来ない家事をするのだ!
ちょっと早起きして数時間…


出勤してみると、すでにお客様が…
カトちんも忙しそうにしてる( ̄□ ̄;)!!  しまった!


ゴールデンウィーク中も
お客様が来て下さる嬉しい気持ちと
ちょっと甘えた自分に反省でした。


明日は連休最終日。
みなさん楽しめたかなぁ~?

投稿者 kato : 19:07 | コメント (0)

2006年05月04日

チョイ悪オヤジ <p>

ゴールデンウィークも中盤。
モトサルゴの前を通る国道423号は
ツーリングライダーが結構通ります。

今日は何故かレザースーツを着ている人を
何人か見かけました。


   どこへ行くんだろう?


ドカや、レプリカ系のバイク・・・
今日はレプソルカラーのロッシレプリカも
走っていました。

先日買った「LEON」
はい、「チョイ悪 オヤジ」の見る雑誌。
200605020121001.jpg


興味があって、買ってみたのですが
パラパラ見てるとCBR1000の広告が…
200605020121000.jpg
見開きの写真がこれまたカッコイイんですよね。


で思った。

  ホンダの考えるチョイ悪オヤジのバイクはコレか!!


イタリアンな匂いのする雑誌だから
流石にアメリカンは載せなかったんだろうか?


でも、ファッション雑誌にこの手のバイクが
載っていることは私的にはうれしい。


あ、そういえば…
この広告作ったのもしかして…
懐かしい顔を思い出してしまうのである。
元気にしてるかなぁ~

投稿者 kato : 19:45 | コメント (0)

2006年05月02日

俺サ <p>

以前から不思議に思っていたことが…

モトサルゴの店内には、こんなイスがあります。
motosalgo2002.jpg

何故か、よく来るお客様はこういう座り方をします。
それは、カジュアルなカッコのときもスーツ姿でも同じ・・・
motosalgo2003.jpg

(モデル タマさん)
本当は、こう座るんですけどね。
motosalgo004.jpg


  なんで、そうなるんだろ… ( ̄^ ̄)


座りやすいからかなぁ~と
勝手に思っていたんですが

この間、ある人が同じ座り方をしたので
質問してみた。


   みんな、このイスにそうやって座るけど
         ナンデ?


すると、彼は言った。


      バイク乗りだから


Σ( ̄口 ̄*)
妙に納得してしまいました。


カトちんはじめ、よく来るみんなの年代からいうと

       「俺サ」でやってたよな


と言う。


私、しらん…(°_。)


でも、カトちんにリクエストして
写真を撮らせてもらった。motosalgo097.jpg


     もうちょっと臨場感だしてほしいなぁ~

と言う私に こやまんさん
motosalgo098.jpg

     コケッ!


で、「俺サ」ってなにさぁー!!!!!!!

投稿者 kato : 21:14 | コメント (0)

2006年05月01日

岡山国際オープン3H耐久 <p>

4月29日(土)モトサルゴの営業はカトちんに任せ
岡山国際サーキットに行ってきました。

オープン3H耐久レースにエントリーした
皆さんの手助けになるかな…と思っていったんですが
楽しませていただきました。


急遽お邪魔する事になったのに
皆さん歓迎してくれてありがとうございますm(__)m


それに、クルマに同乗させてくれたムーム夫妻
ホントにありがとう。


29日は予選日でしたが
みんなチームワークよく、和やかに予選は始まりました。
motosalgo024.jpg


お決まりのヘルメットリムーバー姿もパチリ
motosalgo1010.jpg

お手伝いのみんなもヘルメットを磨いたり
motosalgo022.jpg

バイクの整備に精を出したり・・・
motosalgo036.jpg


見ていてもすがすがしいシーンが溢れていました。

ライダーの2人も安心して走れたんじゃないでしょうか。


和やかな時間ですが、ライダーは予選。
さすがに予選時間はONの状態で走るから
みんなもタイムを気にしながらON状態!


予選タイムは、ベスト更新とはならないものの
結果12位、まずまずかな?


予選終了でOFFになると
お手伝いのみんなを気遣って
サーキットクルーズを奨めてくれたMAT.君の
お言葉に甘えて車でサーキットを走行。
motosalgo050.jpg

車内はこんな感じ
motosalgo039.jpg


お手伝いだけで、コースを見たことのない
私は凄くうれしかった。


それに、ライダーの解説つき!


なかなか、楽しかったです。
それに、走りのチェックの為にもちょっと役立つのかも…
と思ったり・・・有意義な時間でした。


そして、夜はみんなでバーベキュー
motosalgo078.jpg


前回失敗のししゃもも餃子もうまく焼けて
みんな満腹・満腹。
motosalgo067.jpg


一緒に食事をする事も交流を厚くする。
同じ釜の飯を食べる・・・そんな感じでしょうか
motosalgo079.jpg


しかし、電飾を身に付けた警備員サンを
    

    ひとりエレクトリカルパレード


と表現するS氏の感性には参りました。
大爆笑!!


ホントに楽しい仲間です。
そして、カトちんは大阪から私を引き取りに参上…
少し、みんなともお話できたかな。


今年のレースの幕開けには
なかなかいい幕開けだったのでは…


決勝日は、ご一緒できなかったけど
さすが耐久いろいろありますね。

でも、転倒もなく、大きなトラブルもなく
シングルで完走できたことは後に続く良い結果だと思います。


ここで経験した楽しさや喜びは
みんなの経験になって残っていくはず・・・

今後も楽しみにしています。
その為なら、私もいっちょ、やりますよぉー!!


…って何を?

投稿者 kato : 22:34 | コメント (2)