« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »
2006年06月30日
Mini-Moto合同走行会
昨日は、鈴鹿にMini-Moto合同走行会に行ってきた。
今回の目的は、
鈴鹿フルコースに慣れよう☆
という事。
とりあえずは、今回付けたロガーの使い方の説明。
サボれませんね。
とみんな思うみたいで、自分の走りが丸裸にされてしまう事に
ちょっぴり、嬉しいような怖いような…
1回目の走行はくりぽんさんとタマさん
XR100モタードで約800mのストレートを伏せる姿勢は
かなり首がツライようで「首が痛い」と一言。
計測していた私は
バイク遅い…
と不満。
バイクが「走ってない」という表現とはまた違う
「遅い」だったし、ライダーさん達の力を発揮できない状態かな
というのが「もったいない」という気持ちだった。
2回目までにセッティングする事になった。
セッティングをするも、2回目の走行でこやまんさん走って
裏目に出ましたね。
ありゃりゃ・・・
で、ファイナルを変えたりなんだかんだと
ちょっとスパイスを加えて夜間走行枠で走る。
夜間走行枠は20分。
くりぽんさん、タマさん、こやまんさんと
1Lapずつしか走る時間がない。
最後にカトちんが2Lapできるだろうから
バイクを把握する為に最後に走る。
で、くりぽんさん夕日に向かって走行前ゲートに向かう。
1Lapして、帰ってくる。
で、タマさんも1Lapして帰ってくる。
でこやまんさん、コースインする。
それぞれ、1Lapしかしてないけどちょっと良くなったかな?
でも、1回目2回目と比べるとかなり気温差もあるし…
先に走った2人は最後に走るカトちんになにやら報告かな?
…そうしてるうちにこやまんさんが帰ってきた。
カトちんと交代。
最後の1Lapだけタイムが取れるだろうから
プラットホームに見に行こう!
で、出たタイムは・・・
バイクも見た目で朝の走行よりは
速くなったと思うし、ぼちぼちやりまちょ!
しかし、みんな一所懸命バイクを触っていた。
「バイク遅い!」という厳しい言葉に
我ながら少し反省・・・
なんでもカンタンにはいかないんだよね。
くりぽんさんの提案で最後にみんなレザースーツ姿で撮影
ちょっといい写真になりました。
帰りの食事時…
食べ終わってから、走り方についての
レクチャーが始まってしまった。
みんな、明日仕事なのに
今日は夜間走行があったからもう9時だよ…
でも、みんなは身を乗り出す。
しばし語り合って、みんな社会人
とりあえず、帰ろう。
ここは大人です。
しかし、身を乗り出して話しをする姿は少年のようだった。
さて、お次は・・・
帰ってカトちん
みんなの乗り方よく判った
と一言…
分かったらしいですよ、みなさん。
2006年06月28日
Qちゃん <p>
明日が臨時休業になるため、
今日は通常定休日のところを営業しておりました。
鈴鹿に行くため、明日はお休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承をお願いいたします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今度のミニモト4耐に出場するマシンは
エイプ100/XR100モタードに使用されている
ホンダ製の縦型エンジンを搭載しているわけですが
いったい何回バラシただろう・・・。
ばらしては組み、ばらしては組み…
最終的には、XR100モタードの形で
私が小型免許を取れたら、街中で乗れることを
密かに楽しみにしている。
くりぽんさんのブログにも書いてあったけど
ミニモト4耐にでるマシンは
と名前が付いているようだ。
しかし、別名は
今日見てしまった。
元猿号用の部品に『Q』と印がつけてあった。
カトちんが書いたんだろうけど…
元猿号はQちゃんなの?
とカトちんに聞くと
元猿号って書くの邪魔くさいから…
なんで、『Qちゃん』なのか…
カトちん曰く
Pの次がQやから。
らしい…。
って事はQちゃんは2号さんってワケ!?
強敵だ!!
2006年06月27日
あ! <p>
もうこんな時間(汗)
今日は私のみ、これから配達…そして直帰となりそうです。
では、また明日。
-----------------------------------------------
となるはずが、先方のご都合で取り止め…
現在、21時を過ぎた・・・
書きたいことあるから更新ちゃおう!
今日は、外回りの途中で本屋さんに立ち寄り
新刊の雑誌をぺらぺらーっとめくる。
今月は、いつもより大量に購入してしまった。
その中で読みふけってしまった記事…
「RIDERS CLUB」の人生投影図
ブリヂストンモーターサイクルタイヤの金井さんのことが題材だった。
金井さんにお世話になったライダーは本当にたくさんいると思うけど
カトちんもそのひとり。そういえば、以前にも金井さんの事ブログで書いたなぁ…
金井さんに出逢えた事を私は大切に思っている。
とはいえ、私自身がお話をすることはほとんどなく
カトちんが話す傍で見ていただけなのですが
なんとも表現にできない魅力をお持ちです。
ロードレース現役当時、金井さんと同じような
気になる叔父さま達がたくさんレース界にはいらっしゃった。
プロ意識と言うのか、意識の高い人たちがたくさんいてカッコよかった。
怖い顔の時もあったけど、みなさんそれだけ真剣に
取り組んでいたんだと思う。
でも、気持ちのOFFになったときの叔父さまたちも魅力的だった。
笑顔がとても印象的だった。
金井さんの記事を眼にして、お店に帰ってからむさぼるように読んでしまった。
バイクに関わる仕事をしている人間として…
それ以前にひとりの人間として『為』になる内容でした。
皆さんも読んでみてはいかがですか?
2006年06月26日
ギアチェンジの仕組み <p>
夜になって、こやまんさんがやってきた。
今度のミニモト4耐で一緒に走るライダーの一人
バイクの事が気にかかって見に来てくれたみたいだった。
カトちんは、ミニモトのエンジンを組んでる途中…
中身がどうやって動いてるか見たことあります?
と、カトちんはシフトペダルを動かしながら
『これが1速…』とギアチェンジした時にどんな動きをしてるのか
順を追って披露していた。
私にとっては、エンジンがバラバラになって
また、組み立てられて…という工程は
何度となく見てきたので、いつも何気に見てたんですが
ふーん、おもしろそう!
と横で観察。
まったくわからない私にカトちんが説明。
シフトペダルを踏むと、これが動いて
奥にある棒を引っ掛けるやろ
そしたら、この星型のパーツがフリーになって
下から押さえられてる力で動いて次の溝にはまる。
それでギアチェンジができるんや。
こやまんさんは、構造がわかってるから
見てて納得。
しかし、私は
これは、どこにつながってんの?
これは、どうなったら動くの?
挙句の果てには、
この奥には何が入ってんのぉぉぉぉぉ??????
訳わからん…。
そこで、カトちん
奥に入っているのはお前が『ウニョニョ』って
ブログで書いてたシフトドラムや。
ははぁ~ん。あの溝の動きがココに伝わるんか…
実はそれしかわからない。
右脳で生きてる私には、正直わからん。
しかし、そんな私にこやまんさんは
いろんな事を教えてくれた。
オットサイクルとディーゼルサイクルの違い。
ガソリンで動くエンジンはオットさんが考えたオットサイクル
ディーゼルエンジンはディーゼルさんが考えたディーゼルサイクルで…
その後は、
オットサイクルはガソリンの圧縮が・・・ё^Φ#джΘでね
それに対して、ディーゼルサイクルはиヾ$бШЮЭЙ…
すんません。
右耳から入った情報は、左耳からダダ漏れです ノ(-_-;)
2006年06月25日
今日 <p>
シトシトと雨が降って、大阪は梅雨らしくなってきました…。
今日のブログは何を書こう。
ちょっと迷う…。
何もない一日などないけど迷う時がある…。
今日もそんな一日だった。
そろそろ、自分の頭の中の整理をしておかないといけないのかな。
2006年06月24日
どうどす? <p>
今日の外出先で…
職場の悩みでしたら
ココに相談されてはどうですか。
という意味。
京都でも、こういう言葉を使う人は最近は一部の人だけかな…。
なんとも、京都らしい…。
2006年06月23日
ピース! <p>
先日のストカフェの写真が
クラブ モトルネッサンスのHPに掲載されました。
で、見てみると…
やるわね。こやまんさん!
予選の写真の中に、カメラ目線でピースする写真が…
走る姿の写真はたくさん見たけど、ピースしてるの写真は
この1枚くらいじゃないでしょか。
とにかく、ここで見てください。
タマさんもカッコよく写ってましたよ。
以前と違い写真がよく見えるようになったので
時間忘れて見ちゃいそうです・・・。
おいおい、仕事しろって…
2006年06月22日
ちょっと、奥さん! <p>
知ってます?
お蕎麦の値段が上がるかもしれないって!!
この間TVでやってた。
日本のお蕎麦の原料の多くは中国に頼ってるらしく
蕎麦を生産する農家さんが減反したり
他の仕事に出稼ぎにいったり、植林する為に畑を明け渡したり…
生産する量が減って「値段が上がる」ってわけ…。
様々な社会背景が他のもありそうですが
要するに、蕎麦作ってても儲からん!って事か…。
田舎で農作業しているより
都会に出て働いた方がラクにお金になる。
そんな事も言ってたなぁ…。
日本は、様々なモノを中国、韓国、東南アジアの国々で
ローコストで生産して、日本で安く販売してきたけど
海外生産がベースになってしまって日本には何が残ったんだろう。
安くで手に入れた商品を使い捨てのように扱い
また、安い商品を買う。
いい商品を長く大切に使うという気質はどこへ行ってしまったんだろう…
コストに振り回され、本物を手に出来なくなってしまった日本人
私もそのひとりかも・・・。
モノづくりのノウハウをみんな海外にもっていっちゃって
どうなる、消費大国、日本…。
そんな、番組を見た後
革製のポーチをTVショッピングで見かけた。
日本国内製、そして昔から引き継がれた製法で
丁寧に職人さんが仕上げる。
本革に型押しをして手で色をつけて…すべて手作り。
製作段階の映像を見て、私はこのポーチを約1万円と考えた。
実際の値段は…4980円!
これだけの作業工程をして!?
製作段階の映像を見る限り、古き良き職人さんの仕事だ
造りだって、安物とはちがうキチンとした造りだ。
なのに、この値段じゃないと今の日本じゃ買う人がいないのか。。。
何か間違ってるんじゃないか・・・
日本の将来を見てしまった様な気がした…。
どうなって行くんだ!!!
2006年06月20日
素敵な人 <p>
移転直後に原付スクーターを修理に来てくださったお客様。
とても人当たりが良くて、とっても明るいおかあさん。
スクーターの修理をして、乗ろうと思ってるんやけど
今まで乗ったことないねん~
大丈夫やろか…。
と…。
修理して、帰りはご主人が乗って帰られたんだけど
あれから、約2ヶ月。。。
この間、おかあさんのお家の近くを
通りかかったので「どうされているかな?」と思っていたら
日曜日にご来店。
バイクの調子悪いのかなと思ったら
練習してんねん、今日で3日目やねん。
前と同じ笑顔。
慣れていないからか、ウインカーを出す時の
手の操作が少し怖いらしく、少しアドバイスをした。
私もスクーターに乗り始めのときは怖かった。
バイクが進んでるのに手元を見るのが怖かったし
ブレーキから手を離すのも怖かった。
そして、ウインカーを出すと言う事は曲がるわけだから
辺りも目で確認しないといけない。
慣れと言うのは恐ろしい(?)もんで
今や無意識にやっている。
しばらくお話をしておかあさんは
また、練習いってくるわぁ~
とモトサルゴを後に…。
ちょっと心配な気持ちもあって、
おかあさんの姿が消えるまで見送った。
そして、今日
おかあさんは仲間3人とまた練習のついでに寄ってくれた。
どうですか?
と聞くと、
まだ怖いねん!でも今日は友達が付き合ってくれて
3人で練習してるん
そして、おかあさんはカトちんが
レースをやっていた人だとお友達に紹介してくれた。
ここのおとうさん、昔ライダーやってん
いやぁ~仮面ライダー?!
…みたいな話しで、楽しかった。
そういえば、仮面ライダー1号(劇場版) 本郷武の乗るバイクは
CBR1000RRがベース車両だったって知ってました?
おっと話が飛んだ!
お母さん達は、しばらくお話してまた練習に・・・
しかし、3人で走る仲間を
と言ったおかあさんのちゃめっけは脱帽。
私もこんなおかあさんになりたい!
と思わせる方です。
・
・
・
アクセルのあそびの調整できますからね。
また、遊びにきてくださいね。
2006年06月19日
研究 <p>
くりぽんさんから先日のレースの写真をいただいた。
K氏が撮影してくださった写真…いつもながらキレイ!
ありがとうございます。
「3人3様の乗り方」と昨日書きましたが
写真を見ると一目瞭然だった。
「同じ場所かな?」と思う3枚の写真。
上半身の傾きの違いに気がついた。
だから、どうなのよ…。
私にはわかりましぇーん。
しかし、いただいた写真を見ながら
みんなそれぞれの走り方があるんだな・・・
同じ場所を撮影したモノを探してみよう。
と思ったら、コースを熟知していない私は
間違い探しのように
ええっと、手前にバイクが写ってて
バイクが後ろから写ってるでしょ…
でグラベルが見える。
これと同じそれぞれの写真を探すんだ!
…と画面とニラメッコ。
あ!これか!
ん、ちょっと違うぞ
あ、これ?
と閉店後1時間30分写真とニラメッコしてしまった。
おかげで、みんなの走り方の違いが
よくわかった様な気がします。
たまには、こういう研究もありですかね!
2006年06月18日
mini-moto90分耐久 <p>
金曜日にブログをアップする事もできず
マシン製作に営業終了後チームのみんなが集まってきた。
カトちんは、みんなの力を貸してもらえば
何とか終わるだろう…。
現実は…夜通しの作業になった。
「すんなり」とは行かない事もたくさんあったんだろうと
思うけど、白々と空が明るくなってきて
少し、心配になってきた。
もう、出なきゃ間に合わないという時間。
出発する!と言う…。
え、この状態で行って走れるの?!
と内心思ったけど、私達自身は夜通しの作業は
今回が初めてではない。
やるだけやって、「無理だ」と思ったときは
諦めた事もある。
何故、「行くぞ」と行ったのかは
解らないまま急ピッチで車に荷物を積む。
朝から来てくれた、ムームさんが
運転手を買って出てくれて、いざ出発。
寝られなかったみんなは、車に乗って数分で気絶。
ムームさんは、鈴鹿に向かって車を走らせる。
付いてすぐに受付、できていなかったところを
パドックで作業して、なんとか車検を通した。
急いで積み込んだので、取付けるはずのモノが
付けられない事態もあったけど、なくても走れるから
これで走ろう!出てくる前に2回しかかからなかったエンジン。
押し掛けすると
「ブォン」
と火が入った。
いけそうだ…。
とりあえず、公式練習でタマさん、くりぽんさんが走ることに…。
心配そうに見るカトちん。
第一ライダーのタマさん
走ってる…
走ってるぢゃん☆
走行時間の半分を終えてタマさんピットイン
ライダー交代してくりぽんさんが走る。
小さなバイクの乗り心地を確かめながら
走行時間は終わった。
ここから、乗った感じのセションが始まる。
「ここがどうだった」「ここはこうした方が良さそう」
決勝までの時間また、手を入れる。
カメラマンで来てくれたKさんも手伝ってくれての作業。
みんなロクに寝てないから人間も耐久レースだ。
なんだかんだやってるうちに
決勝のお時間。今回のライダーはこの3人。
スタートライダーはタマさん。
第二ライダーのくりぽんさんがバイクを支える。
ルマン式スタートで決勝が始まった。
15分でのルーティーンひとり9LAP位走る。
1回目のライダー交代前、ハイテンション化した
カトちんは何故かスパナをもって写真。
ってやってる間に、タマさんが帰ってきた。
くりぽんさんに替わって押しがけ。
15分たって交代、
また交代。
決勝中もセッションは続く。
みんなの良い状態を話し合いながら出していく。
ボード出しと計測をしていた私は、みんなの走り方の違いに
気がついた。3人3様の走り方。
カトちんはRSに乗っていた頃に近いフォームに思った。
カトさん、バイクによってこんなに走り方違ってたのね。
と、改めて思った。
そうしてるうちに、雨が…
最終ライダーのカトちんが走る。
タマさんに送り出され、15分後にチェッカー、無事完走。
ホントに、お疲れ様でした。
終わったあとは、くりぽんさんこのガッツポーズ。
走ることより、辛かった人間の耐久レース。
今回は、始終バタバタとしてしまって反省する事が山ほどある。
反省点は解消していかないといけない。
みんなと別れてから、カトちんといろいろと話した。
「朝は、もう無理やと思った」と言う私に
カトちん、
「俺も無理かなと思った」
と言った。
行ってみて、みんなの安全が確保されない状態だったら
やめようと思っていたらしい。
「とにかく、行こう」というカトちん言葉に
「そうですね、行ってからでもなんとかなりますよ」
という一人の言葉が、カトちんには相当響いたらしい。
こんなに疲れた状態で、「行きましょう!」と
諦めない言葉に「やろう」と思ったと言った。
完全な事は出来なかったけど、目的だった
『バイクに慣れてもらう』という事はできたかもしれない。
お手伝いのみんなも自分の役割を見つけて
せっせと手伝ってくれていた。
これがチームワークなのかな…。
みんなに教えてもらった気持ちだった。
帰り道、いつもの亀八で食事をして
ムームさんが運転する車でまたしても全員気絶。
そして、サーキットにはこれなかったけど
朝までの作業に付き合ってくれたこやまんさん。
疲れた顔だ。
みんなありがとう。
あと1ヶ月を切ったmini-moto4時間耐久まで
もうひと踏ん張り、よろしくお願いします!
2006年06月15日
定休日を利用して、猿人に乗る <p>
毎週のように利用する水曜日の定休日
仕事で動く時もあれば、時間の調整にも使う便利な日。
プライベートの時間はほとんどないけど
楽しみながら動くようにしている。
昨日は、今週末に迫ったmini-moto90分耐久レースに
参戦するマシンの製作のつづき…。
えぇーっっっっっ、まだそんな状態なの!?
と声が聞こえそうですが、
日頃のお仕事をしている合間を見計らって進めていたら
お尻に火がついた!!
とにかく、エンジン組んでナラシだ!
お店の近くには、よいコースがあるので
とりあえず、カトちんは10Kmほど走ってみる。
キャブセットする。
と一旦帰ってくる。
キャブセットして、「30Kmくらい走る」というので
私も一緒に行こうと店から出ると
ププーッ
とクラクション。
振り返ると、か○チャンが…
今日もやってると思って…
とのぞきに来てくれた。
これですね、昨日のブログ。
とバイクを指差す。
昨日のはこの中身なんだよ。
新しいエンジンで、いきなり速く走らせると
ダメなんだって…ゆっくり走ってナラシに
行ってくるね。
とお別れ・・・(差入れありがとね)
さぁ、出発。
エンジンはなかなか快調、小トラブルはあったけど
15km程行ってUターン。これで終わりなわけはなく。
ここからは、シャーシを仕上げなければ…。
夏休みの宿題をサボった小学生の8月31日のような気持ちで組み付ける。
焦りは禁物、「確実に早く…」レースで学んだ事が
こんな時に役に立つ。
溜め込んでいたパーツをつけて
少しづつ形になっていくのを見ながら
自分達もまた勉強してるんだなぁと思った。
「バイクの事を人に伝えたい、教えたい」とはじめた事が
自分達にも肥やしになるんだなと勉強させてもらってます。
さて、現状は…ココまで出来上がりました。
まだまだ続きます。
17日にはきっと、走る姿が見れるはず!!
2006年06月13日
エンジンの中身 <p>
なんとか、時間を調整してmini-motoの製作に…
エンジンの中身って歯車がいっぱいなんですね。
それに、ウニャニャと溝が掘られた棒「シフトドラム」って
言うんだそうで、私にはさっぱり…
でも、この溝には深い意味がありそうな感じだ…。
とかしてるうちに、フタ締められてしまった。
写真とっとこ…
…で、ほかの事やってるうちに
え゛、またフタしてるぢゃん!
あんまり、見られなかった(-_-;
2006年06月12日
ストカフェ! <p>
週末お休みを頂き、岡山国際サーキットに行ってきました。
笑顔で、出来る事を精一杯する。
岡山までの道中緊張感と共に気合を入れる。
土曜日は、タマさん&こやまんさんの明日に備えての
練習走行、レースの受付と車検。
今回は2人のレースエントリーとは別に
関東からの遠征組の3人と合流する事になっていた。
お手伝いのみんなも、徐々に集まり
夜はバーベキューで和気あいあいと…
関東から遠征レース3人さんのうち初対面の方がおふたり…
そのうちのおひとりさんは、群馬県は高崎市にある
「AB ROAD」さんのA社長。バイクショップを経営されています。
私達は「はじめまして」なんですが、
レース、バイク好きというのは何故かすぐに打ち解けてしまう…
今回もその現場を目の当たりにしてしまった。
A社長は、なんとも渋みを感じる方
でも、茶目っ気もたっぷりでペットボトルのおまけに付いてた
クーとバーバパパを一緒に並べる姿を撮ってしまいました。
翌日、晴れ!
それぞれが自分のできることを協力してくれる。
OPEN2クラスから始まるレースは少し時間をおいて
エバーグリーンクラス、OPEN1クラスと続く。
朝は、こやまんさんの予選から始まった。
初ストカフェのこやまんさんはなんだかんだ言って
結構いいかんじ…。
お昼を過ぎると決勝。
…と、その前に、A社長がカフェレーサー賞を受賞!
CB750はイケテマシタヨ!社長!
若造を尻目に走る姿は、すんばらしいの一言。
タイスケを見ながら、タイトな時間をどうこなすか
ちょっと思案、でもみんながいてくれる事はホントに心強い。
こうしようか、ああしようか…
初めてすることだろうけど手伝ってくれる?
とお願いしたり、今まで一緒してくれたみんなは
役目を受け止めてくれる。感謝、感謝。
OPEN2クラスの
こやまんさん、ウェイティングエリアでなにやらカトちんと・・・
って後ろでくりぽんさんポーズとってるぢゃん。
グリットでヘレン(ウサチャン)ことCBR600F
このマシンでの参戦は、周りのマシンから見ると
異色でしたが、楽しめましたでしょうか?こやまんさん。
エバーグリーンはこの3エントリー
CBX750Fのタロさん
初レース!Z650のHさん
渋いよ!社長!CB750です
レース中は、女性陣3名でサインボードを出す。
ボードを出すのが初の2人、でもしっかりと見てくれた
タロさんにちょっと嬉しく思うみんなでした。
…でトリです。
OPEN1クラスのタマさん
9Rでは最後のレースエントリー。
グリッドまでカトちんが引っ張っていきます。
9Rはタマさんにたくさんの思い出を
残してくれたのではないでしょうか?
最後に、タンク ポンポンですね。
それぞれ、無事完走。
東西交流も出来たし、みんなの助け合いの精神を感じた
思い出深いレースシーンでした。
今回ご一緒できた皆さん、ありがとうございました。
遠征組みのみなさん。
疲れた身体で、岡山から10時間群馬まで無事帰れたでしょうか?
今度は筑波でお会いできるとうれしいな。
2006年06月09日
お告げ <p>
寝床に入ると、お祈りをする癖がある。
横になってお祈りをするとは失礼な話ですが…
特に、信仰しているものがあるというわけではないので
なんとなくしている習慣なんです。
大体は、今日1日の感謝と
周りにいる人の事を願ったり…
昨日も布団に入って、少しお祈り…
すると、急に頭の中に言葉が出てきた。
自分の周りにいてくれる人のことを、
もっともっと大切に思わんとあかんのちゃう?
まずは、そこからやで・・・
… そうか …
私ひとりで出来る事は大して
大きくないかもしれないけど
自分ができるすべての力を
それに注がないといけないのかも…
お告げの通り、今日からは…
2006年06月08日
無題 <p>
火曜日、帰宅してポストから夕刊を取り、ふと目をやると
般若心経 その世界
という活字が目に飛び込んできた。
「読みなさい」ということかな…
朦朧とした頭で、つらつらと目を通す。
人間の出来ていない私になどに理解ができるわけないかもしれない。
何度も読みながら、何か「光」を見つけようとしている自分に
今日、気がついた。
生かされている自分は、
何をすべきなのかそれを見つけないと・・・
そうでも思わないと消えてしまいたくなる。
毎日、ブログを書く。
心に決めた事だけど、書くことがイヤだと今日は思った。
2006年06月06日
悲しい出来事
日本時間・6月6日午前7時16分。
前田 淳が亡くなった。
現地時間・5月29日 マン島TTレースの予選で後続車に追突されたらしい。
先日の土曜日、サイドポンツーンのK氏が店に来てくれて話の中でダジュン
(僕らの仲間内ではこう呼んでいた)が転倒して負傷している、と・・・。
それからネットで調べると怪我はしてるが命に別条は無い、とかもしかしたら・・・とか。
ネット上のことだからわからねえなあ・・・と思っていた。
今日、知り合いから”前田さん死んだんですか?”と言う電話が入り
私の知っている限りの情報を教えた。
でも、その知り合いからの情報源は信頼性のあるものだったのでスグに調べた。
残念だった。
悲しかった。
去年のモトルネで表彰式に上る前にダジュンが
”明日からマカオに行くんですよぉ”
これが最後に話した事だった。
空港の店のとき1回遊びにきてくれた。
最近はたまにしかサーキットでも会わなかった。
現役の頃はクラスが違っていたのでそんなに話したりしてなかったが
会うと必ず挨拶をしてくる礼儀正しい奴だった。
Pはパドックで会うと、同郷(京都)であるので地元の話で盛り上がってたなあ・・・。
俺も親密な付き合いをしていた訳ではないが何故か親近感を持っていた。
(ダジュンはどう思っていたかわからんけど)
悲しい・・・本当に悲しい。
去年のモトルネジャパン オープンマスターズ 表彰式
これが最後に撮った(写った)写真である。
心よりご冥福をお祈りいたします。 加藤
2006年06月05日
CB400 スーパーボルドール <p>
新しい中古車…ヘンな表現ですね、失礼。
極上の中古車をブログをご覧の皆さんへ速報!
まだ、HPの特選中古車ページにも載せていない中古車です。
CB400 SUPER BOL D'OR
2005年式の走行距離2643km、かなりキレイです!!
ワンオーナーでフルノーマル。
気になる価格は車体本体価格で
598,500円(税込)なり!
車体本体価格の他に諸費用は別途かかりますので
乗り出し価格はお問い合わせくださいね!
ところで、この「CB400 SUPER BOL D'OR」
どんなバイクかと言いますと・・・
ご存知「CB400 SUPER FOUR」から進化を遂げたモデルです。
1992年から発売を開始したCB400 SUPER FOURは
1999年には「HYPER VTEC」エンジンを搭載しました。
2003年、このエンジンを進化させた「HYPER VTEC SPECIII」を搭載。
そして、2005年にはハーフカウルなどを装備した
CB400 SUPER BOL D'ORを発表。
CB400 SUPER BOL D'ORは
高速道路二人乗り解禁に合わせた
長距離走行に適した仕様になったモデルです。
で、私の場合
「HYPER VTEC」ってどういうエンジン?
ってなってしまう…(バイクの中身の事はカトちん任せなもので…)
低・中回転域から高回転域まで力強く
スムーズな出力を特性とするエンジン。
ホンダ独自の油圧制御によるVTEC技術がベースになっているそうで
設定した回転数になると1気筒あたりの作動バルブ数を
切り換えるバルブ制御システムだそうです。
突き抜ける爽快性
というコピーはエンジンのことを表現しているのかもしれませんね。
まま、とにかく興味のある方はご一見を…ぜひ!
2006年06月04日
6月の予定です! <p>
6月はイベントの休業日が少し多めで
お客様にはご迷惑が極力かからないように仕事を進めています。
6月10日・11日の土日は ストリートカフェ トロフィー
6月17日(土)はmini-moto耐久レース
6月29日(木)はmini-moto練習走行
6月17日はモトサルゴのRCV-miniはシェイクダウンになる予定…
とは言え、お仕事の状況を見ながら創るわけですから
どこまで出来るのかはカトちん次第というところでしょうか。
もちろん、ご依頼頂いたお仕事を止めるわけにはいかないので
残業が続きそうです。
今は生みの苦しみを味わってる感じですね。
生まれた後はどんな事を経験させてくれるんでしょ!
楽しみです。
・・・今月お休みが多い為、28日(水)は営業していますので
水曜日がお休みの方、お待ちしています☆
2006年06月03日
一言 <p>
通勤途中に気になる標語が…
標語といっていいのかどうかわかりませんが
あるお寺の門前に飾ってある「書」
これってやっぱり、そのお寺の考え方を
示しているんだろうか。
ひとつは
たった一言で人の心は傷つき
たった一言で人の心は温まる
ん~、ホントだ・・・。
もうひとつのお寺には
水の流れるは風の力(…だったっけかな?)
雲のゆくは龍の力
男のしわざは女の力なり
ほぉ~、面白い事いうねぇ~。
最後の1行は、そんな事も無くは無いだろうけど…
逆も言えるしね。
この書は男の人が書いたんじゃないかな?
女の人から言うと
それだけじゃないと思うけど・・・
という感じだ。
でも、確かに耳が痛い。
自分でも自分の事を
なっとらん!
とも思うし…。
ふたつの「書」を見て
すんなり心に入ってきたのは前者の「書」
グルグル考えたのは後者の「書」だった。
「一言」って、いろんな事考えちゃいますね。
2006年06月02日
楽しみ方は人それぞれ <p>
ブログでレースの話題が多いので
モトサルゴはそういうお店かというと
「そればかり」と言うわけではありません。
スーパースポーツのお客様も
ツアラーのお客様も
オフロードのお客様も
ネイキッドのお客様も
モタードのお客様も
原付スクーターのお客様も
ご来店してくださる。
ありがたいことです。
数日前はCBR1000RR
そして今度はCB1300 SUPER BOL D'OR
より大きく深い感動をもたらすために。
そして、さらなる走りの歓びのために。
とホンダが提案するバイクです。
感動と歓びを与えてくれる…。
バイクに乗っている人ならなんとなくでも想像できるはず
それをもっと深くするのがモトサルゴの役目かな!
新しいものばかりではありません。
修理でお預かりしているCRM80は18年もユーザーさんを
楽しませてきました。
悪い箇所を総点検してまたユーザーさんを
楽しませる為に帰って行きます。
その人それぞれの楽しみ方がある
お客様に教わりました。
何ものにも替えがたい宝です。
2006年06月01日
ある日の休日 <p>
昨日はお休みを利用して鈴鹿に…。
休みなのか仕事なのかという感じですが数件回ってきました。
サーキットの近くにはたくさんの工場があって
南コース周辺の工場さんには何度か行った事が
あったのでたくさん集まっていることは知っていたんですが
今回はちょっと離れたところにも行きました。
もう、何度も足を運んだ鈴鹿市…
でも、知っているのはホンの一部分で
サーキットの中はよく知っていても
お昼間に他の場所に移動する事がほとんどない。
昨日は、今まで行かなかった場所に行って
つくづく鈴鹿が工場地帯であることを理解した。
しかし、十数年前から比べると
新築の住宅が結構増えたように思う。
あら、ここって一面「畑」だったよね。
というのもあれば、よく泊まっていた場所は
まだやってんのかな?
というくらい寂れてたり…
少し、年月が経過している事を実感してしまった。
思い起こせば、鈴鹿に初めて行ったのは高校時代。
コチラちゃんと共にパレードしてました。
コチラちゃんの仲間の小人(最近見ないけど)に
追いかけられた思いでも・・・
あのね、着ぐるみに追いかけられるのって怖いんですよ、実は!