2007年01月11日

スズキ GSX1300R隼 クラッチをブレンボに交換

新年、一発目なのでとりあえず


m(_ _)m 明けまして


おめでとうございます


       m(_ _)m


昨日は”西宮えびす”に行って来た。

今年はお飾りをチョット奮発して”宝船”の中くらいのを買った。
神頼みは余り好きではないが、なんかね・・・。正月には”伏見稲荷”にも行ったし。。(°_。)  (。_°)。。

ヤッパリいっぱい頼んでるじゃん・・・てかっ?ヾ(;´▽`

えー話がずれそうなので


以前交換し好評を得ている『ブレンボレーシングクラッチマスター』を紹介させていただく。

brembocm1618torituke.jpg

TL1000Rも以前、交換した事がある。
タッチは良くなるのだが、隼ほど軽くはならなかった。

隼のクラッチもお世辞にも軽いとは言えない。
隼ユーザーさんは”4本指掛け ”又は”3本指掛け ”をしないと、
結構左腕が疲れることを聞く。

そこで、この疲れをなくす為に『ブレンボレーシングクラッチマスターΦ16×18』 に交換するのだ。

この効果は抜群で今までの重さがウソのように軽くなる
”4本指掛け ”が”小指1本掛け ”位に軽くなる。
いや,ホントに軽い!
最初に装着させていただいたときは

   ”これ・・・エア噛んでんちゃうん?

と、言ったほど。
いくらエア抜きしても、もちろんエアなんか噛んでいない。
エンジンをかけ、恐る恐るギアを1速に入れても普通どおりにキレてくれる。

交換するたびに隼ユーザーさんは

   ”ムチャクチャ楽になりました!ありがとうございます!”

と、嬉しいお言葉をいただいている。

若干、ストロークは伸びるがクラッチが切れなくなるような事は無いし、
軽くなる事で微妙なクラッチ操作もしやすくなる(半クラッチとか)。
もちろんアジャスターもついているので、手の大小も関係ない。

もう、よくなることばっかり。
あえて言うなら・・・値段が高い事かな。

でも、高いと言ってもこの「感覚」が手に入るならOKでしょう。


是非ともお奨めしたい一品です。


使用部品

ブレンボ レーシングクラッチマスター Φ16×18
プロト ステンレス メッシュクラッチホースキット
レディーバード ステンレスタンクステー 
ブレンボ オイルタンク 15ml 斜め下だし
タンクホース 10cm
ブレンボ 油圧クラッチスイッチ(配線要加工)
デルファイ ブレーキ(クラッチ)オイル DOT4
タイラップ 8本 

投稿者 moto : 20:44 | コメント (0)

2006年11月27日

『ONE LAP COAT』

明日ぐらいまでは少し暖かいみたいだけど明後日からは
ようやく冬の訪れが感じる気温となりそう。

今はバイクに乗れないから通勤も”P”の運転で車です。
(車も運転ができないんです・・・実は。)
毎日、恐怖(?)と戦いながら通勤となるわけですが(苦笑)、
文句も乗せてもらってるので言えない今日この頃。
(いやいや、あくまでも指導のつもりなんですが・・・)


最近、寒くなると言うのに『ONE LAP COAT』コーティングのお仕事が増えている。
ホイール,ヘルメットに施工を頼むお客さんや当店ネットショップで販売している
HJCヘルメットに『ONE LAP COAT』を施工して出荷するのも増えてきた。

『ONE LAP COAT』の効果はやっていただいた方には
とても満足して頂いているけども、なかなか口頭だけで、
ましてやHPでの文字だけでは伝にくいのが現状である。

では画像だけでも・・・あった!

この前タマさんと話題になったのが『ONE LAP COAT』を施工した
当店コンセプトカー250SBのスイングアーム。
早い物でもう1年半越えである。    しかし・・・。

coating_1_sb.jpg


バフ研磨してよくあるのが表面の曇り。でも、今だぴかぴかの状態。
一度も再研磨,再『ONE LAP COAT』はしていない。

ホイールに『ONE LAP COAT』を施工をしたI氏曰く、

  ”何にもつけてないウエスで拭いてるから
   まあ、完全には落ちへんやろ・・・と思い、お客さんと話しながら拭いてたらな

   拭きはじめはいつもといっしょや 
   チェーンオイルの『ねちょぉーっ』と抵抗感じるんや
   それがな、2回3回往復してたら拭くときの抵抗が軽くなるんや

   へっ?と思って ホイール見てみたらきれいに取れとるがな
   なんもつけてへんねんで・・・ ちょっとびっくりしたわ

      これええねんなぁー ”


そういえば以前、沖縄へ250SBを持って行き、モタードレースに参加して
砂ボコリだらけになったんけどシュラウドとスプロケットには
全然ホコリが付いてへんかった。(あくまでも、他部分と比べて)

塗装したての250SBのシュラウドの端っこに(さすがに剥がれるのが怖かった)
ブレーキオイルを塗ってみたけど、塗装が溶けなかった。

現役時代のヘルメットに、半分施工して店内において1年放置(って忘れていただけ)
すると汚れた。それもコンパウンドで磨かないと取れないような頑固な汚れが、
『ONE LAP COAT』を施工したところとしてないところに明らかな差がでた。

ol_8.jpg


ブレーキのアルミバンジョーボルトに施工すると色あせしなかった。

などなど・・・。  へっ?

 
いっぱいあるやん!!!


う~ん・・・これは今一度、皆さんに話さなければならぬな!


効能
●紫外線から守る ●変色・劣化防止●色合いを損なわない●あらゆる材質を保護
●耐汚染性●耐熱効果●静電気を著しく減少●速硬化性●防錆効果


これいいよ!!!


まずは、手軽にできるところからやってみましょう。
きっとどんどんやってみたくなります。   大いに自信あり

まずは来店していただき、250SBのスイングアームを見てください!

投稿者 moto : 20:12 | コメント (0)